本日の成績
【保有銘柄】
本日の保有株の含み損益は前日比+16900円でした。
・グリムス【3150】
3852円(2020/7/7)→3530円 +190円 +23.77%
・eBASE【3835】
1471円(2020/7/17、7/20買増)→1536円 -7円 +4.42%
【監視銘柄】
ファイバーゲート【9450】 1755円(2020/7/21)→1991円 +13.45%
コメント
本日はグリムスが大幅に上昇しました。
eBASEは前場で上場来高値を更新しましたが、徐々に下げていき前日比マイナスまで下落しました。
保有銘柄2つとも7/31に決算を控えていますが、今のところグリムスは持ち越そうと考えています。
eBASEはスーパーやホームセンター銘柄の決算が良いので、持ち越したいと思っているのですが、思ったほど上昇していないので保有株数を減らそうか悩んでいます。
監視銘柄のファイバーゲートは非常にパフォーマンスが良く入れ替えも検討しています。
とはいえ、決算までまだ時間はありますのでしっかり考えたいと思います。
さて、新たに投資の本を4冊購入しました。購入したのは、
- 成長株投資の神
- ピーター・リンチの株で勝つ
- ファンダメンタル投資の教科書
- 投資で一番大切な20の教え
です。
今は「成長株投資の神」を読んでいますが、これは個人投資家からの質問に「マーク・ミネルヴィニ」「デビット・ライアン」「ダン・ザンガー」「マーク・リッチー2世」の4人が答えていくという本になっています。
「ミネルヴィニの成長株投資法」を読んでいる際に、実際に私が疑問に思ったことが聞かれていたりしたので、非常に参考になる本かと思います。
例えば、上昇トレンドの銘柄に投資するのがオニールやミネルヴィニの投資法ですが、上昇トレンドの定義は何なのかについて書かれています。
他には、適切なチャートパターンのあと、出来高を伴ってブレイクアウトしたときが買い時とありますが、出来高はどれくらい増加していたらいいのかやどれくらいブレイクアウトしたらいいのかについても書かれています。
私と同じ立場の個人投資家たちの質問なので、本当に参考になるものばかりかと思います。
また読み終わり次第、参考になったところなどを書いていきたいと思います。
コメント