本日の成績
本日の保有株の含み損益は前日比+100円でした。
グリムス 2988円→2970円 -18円
バルテス 1724円 →1743円 +19円
コメント
まずは昨日、ブログの更新を忘れてしまい、すみませんでした。
「ミネルヴィニの成長株投資法」を読んでいるうちに、寝落ちしてしまったためブログの更新を忘れていました。
昨日はバルテスが大幅に下落し、本日少し回復した形になりました。
含み損は3.7%ですが、今後7%を超えるようなら損切りしようと思います。
さて、本日は保有銘柄であるグリムスが株式分割を発表しました。
一般的には株式分割は流動性が高まり、株価も安くなることから株価は上昇します。
しかし、株式分割することで世の中に出回る株数は増えるため、その銘柄の価値は下がることになります。
オニールも過度な株式分割をする銘柄には注意するように言っています。
グリムスは今回で4回目の株式分割になりますが、一時的に株価が上昇しても、今後の株価の動きはどうなるか分かりませんので株価と出来高の変動には注視していきます。
「ミネルヴィニの成長株投資法」ですが現在9章まで読み終えました。
感想としては分かりにくいなと感じています。
「オニールの成長株発掘法」のほうが具体的な数字が示されており実際の銘柄探しに活かしやすいなと思います。
ただ、どちらもEPSの伸びとチャートから買い時を判断しているという点は共通していました。
成長株を探すのにこの2つは欠かせないみたいなので、今後もこの2つには注視しようと思います。
コメント